エルガト(Elgato)、クリエイター向けテクノロジーのグローバルリーダーであり、CORSAIR®(NASDAQ: CRSR)の傘下企業は、バーチャルシンガー・初音ミクとの独占コラボレーションを発表いたします。100万曲を超えるオリジナル楽曲、数十億回の動画再生回数、そして世界中の大陸を跨ぐファンベースを誇る初音ミクは、単なる文化現象を超えた存在です——クリエイターによって支えられるムーブメントそのものです。
クリプトン・フューチャー・メディアが開発した初音ミクは、ミュージシャン、イラストレーター、技術者、ファンからなる活気ある自主的なコミュニティを後押ししています。このコラボレーションは、ミクとエルガトの共通のDNAを祝うものです。両者は、創造性を表現へと変えるツールを提供しています。
エルガトの特別限定モデルは、2025年8月9日(土曜日)に大阪会場で開催される「初音ミク『Magical Mirai 2025』」において初披露され、東京会場およびオンラインでの事後販売でも販売されます。販売および配送はAURYN Inc.が担当します。詳細な販売情報については、AURYN Inc.が提供するページをご確認ください。
初音ミク × Elgatoのラインナップには、初音ミクコミュニティの創造的な精神を祝うためにデザインされた4つの限定版製品が含まれています。
エルガトの象徴的な15キーコントローラーが新たなデザインに生まれ変わりました。ハツネ・ミクからインスパイアされたカスタムブルーグリーンフェイスプレートと、それにマッチしたアニメーションピクセルアートアイコンを採用しています。コミュニティによってデザインされたクリエイティブなコントロールサーフェスを採用したStream Deckは、アプリ、ツール、さらには全体のセットアップをワンタッチで操作可能です。
ダイナミックなXLRマイクで、温かみとクリアさを追求したモデルが、ミクのシグネチャーカラーであるブルーグリーンとピンクのアクセント、そしてデジタル音楽文化のルーツを象徴するアイコニックな『01』サインを特徴とした特別エディションが登場。50Hzから15kHzの広範な周波数特性とカーディオイド指向性パターンを採用したWave DXは、放送品質のボーカルを再現しつつ、周囲の雑音を効果的に抑制します。
エルガトの好評を博すマイクインターフェースが、XLRマイクとデジタルワークフローを接続する機能を備え、ブルーグリーンカラーと大胆なタイポグラフィーでデザインされました。クリップガードによる歪みのないボーカル、キャパシティブミュートを含むオンボードコントロール、そしてWave Linkミキシングソフトウェアとの深い統合を特徴とし、このコラボレーションギアはプロオーディオとミクアイデンティティを融合させます。
低プロファイル設計のマイクアーム「Mic Arm LP」は、作業スペースを妨げないよう設計され、360°回転可能なフル調整機能、パッド付きデスククランプ、ケーブル配線機能を搭載し、すっきりとした作業環境を実現します。1/4、3/8、5/8インチのマイクマウントに対応し、最大2kgのマイクをサポートします。ミクブルーグリーンの仕上げで、コラボレーションシリーズ全体と調和したクリーンなデザインです。
初音ミクの独占デジタルコンテンツが、エルガトマーケットプレイスで同時にリリースされます。
ピクセルアートスタイルのアイコンパックで、アニメーションとキャラクターを含む。キャラクターには初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITOが含まれます。
Stream Deck MK.2 コラボレーションモデルに付属のフェイスプレートと組み合わせて使用するように設計されたこのアニメーションでは、ピクセルスタイルの初音ミクが画面を横切って歩きます。
価格、会場に関する情報、およびイベント後のオンライン販売については、AURYN Inc.の専用ウェブサイトをご確認ください。
初音ミクは、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発したボーカル合成ソフトウェアで、ユーザーが歌詞とメロディを入力して歌声を生成できる。クリエイターたちがミクを使用して音楽をオンラインで共有するにつれ、彼女は文化現象となった。現在ではキャラクターとしても認知され、コンサート、 merchandise、グローバルなコラボレーションなどに登場している。
カガミネ・リン、カガミネ・レン、メグリン・ルカ、メイコ、およびカイトは、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発したバーチャルシンガーです。
初音ミク「Magical Mirai」は、初音ミクをはじめとするバーチャルシンガーの3DCGライブパフォーマンスと、クリエイティブ文化を祝う展示スペースを融合させた年次イベントです。ライブショーでは、ダイナミックで最先端のステージ演出が展開され、展示エリアではファンが作成した作品や創造性を刺激するインタラクティブブースが紹介されます。
2025年に、このイベントは次の3つの都市で開催されます:
仙台:8月1日(金)から3日(日)まで、仙台サンプラザおよび仙台駅周辺エリアで開催されます。
大阪:8月9日(土)から11日(月・祝日)まで、INTEX大阪 ホール3、4、および5Aで開催されます。
東京:8月29日(金)から31日(日)まで、幕張メッセ(展示ホール9~11)で開催されます。
世界中のファンとクリエイターから称賛されるMagical Miraiは、音楽と創造的な表現の最前線において、唯一無二の体験として進化し続けています。
オーリン・コーポレーションは、ゲーム業界とVTuber分野のキャラクター商品企画・デザイン・販売を手がける企業です。PCハードウェア業界との強い連携を活かし、特にPC周辺機器とのコラボレーションに強みを持っています。オーリンは自社所属のタレントを擁し、自社スタジオで番組制作を行うほか、外部イベント向けの機材レンタルや技術サポートを提供。これらを通じて、愛されるコンテンツを日常の生活に身近に届けることを目指しています。
エルガトは、オンラインオーディオビジュアル技術の世界的リーダーとして、コンテンツクリエイターとデジタルプロフェッショナルがアイデアを没入型で影響力のある体験に変換するのを支援しています。受賞歴のあるカメラ、マイク、照明からコントロールパネル、キャプチャカード、スタジオマウントまで、エルガトはデジタルストーリーテリングの現状を形作る業界の基準を確立しています。
親会社であるCorsair(ナスダック:CRSR)の支援を受けて、Elgatoは堅固なグローバルな販売ネットワークと継続的なイノベーションを活かし、持続的な成長を実現しています。
エルガト・マーケットプレイスは、エルガト製品の公式デジタルコンテンツプラットフォームです。アイコンパック、スクリーンセーバー、オーバーレイ、オーディオなど、クリエイターが制作環境をカスタマイズし、より高いレベルに進化させるための多様なコンテンツを提供しています。この初音ミクとのコラボレーションを通じて、クリエイターのビジュアルカスタマイズは新たな次元へと進化しました。
© クリプトン・フューチャー・メディア株式会社。www.piapro.net
著作権 © 2025 Corsair Memory, Inc. 全著作権を保有します。
CORSAIR およびセイルのロゴは、米国およびその他の国において CORSAIR の登録商標です。その他の製品名および会社名は、各々の所有者の商標または登録商標である場合があります。